こんばんは
約1ヶ月ぶりですね、申し訳ない。
はい、タイトルの通りなのですが
手術、無事に終わりました。
何の手術かって?
白内障です。
以前、といっても結構前になりますが
最近視力が落ちたな~眼鏡新調しなきゃな~、と
眼鏡屋さんに行ったら、眼科に行ったほうがいいですと言われ
眼科に行ったら『白内障』宣告された、という・・・
いやもう、ショックでしたよね・・・
だって白内障って
高齢者の方がなるもの、というイメージが強くってさ
でもそれはそうなのですけどね。
だって白内障って、いわゆる「水晶体の老化」で
80歳代の方たちの99.9%がなるって言われている
ポピュラーなものであるし
40代から発症し始めると言われているものなので・・・
だから大丈夫ですよ。
ここを見ている皆さんも将来必ずなるものですから
お仲間になりますから
ご安心くださいw
で、私はね
年齢にしては早すぎる、と言われたのですよね。
(本当ですよ)
最初に見てもらった先生からは
「今すぐってわけじゃないけど
でも今度の車の免許更新が出来なくなる可能性が高いから
2~3年のうちに手術したほうがいいよ」
と言われていて
実際、仕事を、日常生活を送っている中で
ものすごく不便だったというのもあり
職場にも相談して、手術することになりました。
手術をする病院を紹介してもらったんだけど
その紹介先の先生は
手術することに最初積極的な感じがなかったんだよね。
でも検査をいろいろしていたら
「僕が思っていた以上に(片方の)白内障がひどいので、手術したほうがいいですね」
と、言われちゃいまして。
片方だけすると、両目の視力の差が出てしまって、それもつらいので
両方手術することになりました。
あのですね
白内障の手術って、局所麻酔なのですよ。
音全部聞こえているのですよ。
手術の様子もぼんやりとわかっちゃうんですよ。
めっちゃ緊張しましたよね・・・
でもね、1番つらかったのはね・・・
瞳孔を開く点眼薬で、最大に瞳孔を開いているうえに
手術用の、あの照明(ライト)が目に当たるんですよ。
どうなるかわかりますよね・・・?
暴力的な眩しさが襲ってきました。
眼をね、つぶれないのですよ・・・
(術野確保のため、フィルム貼られて強制的にまぶたを開いている)
あの、ムスカ大佐の
目がぁ!?目がぁああああ!!!!!
をリアル体験できます。
ほんとあれはまじでつらい・・・
先生に
「ほとんどの患者さんからつらかったって言われるのですが・・・」
と、手術当日に事前に言われていたのですが
いやあれは事前に言われていても、想像できない眩しさでしたよ・・・?
しばらくしたら慣れてきた、と言う患者さんもいたそうですが
私はね~
早く終われ
とずっと思っていました。
手術がね
片方が終わった2週間後にもう片方、という感じでありまして
(間を空けないとできないって言われたのよ)
片方しか終わってない状態での視界って
・・・大変でしたよ?
だって片方の視力は0.0いくつの世界(ほぼ見えない)で
もう片方(手術した方)は0.4くらいの世界なのですよ
全く違うのですよ。
視力がいいんだか悪いんだか訳わかんない世界になるのですよ・・・
頭痛くなってくるんですよ・・・
だから、最後の片方の手術が終わって
先生達が私を覗き込んでいる姿が見えた瞬間の景色がもう
色鮮やかで、綺麗に、クリアに見えて
感動しましたよね。
こんなに視力も回復するんだって。
まあ、そうはいっても
0.3~0.4の世界なのですけどね。
それでも私にとっては
眼鏡なしで自分の手元や足元やパソコン画面が綺麗に見える世界が
とても嬉しくて、感動してます。
ただね
ちょっと、もやぁとしたことがあってね。
職場に復帰した後、上司に
『自己満足(の手術)だよね』と、ボソッと言われてね・・・
ああ・・・、そうですね
確かに白内障は失明することはないし
死ぬこともないし?
いわゆる老化現象ではありますけどね
でも、仕事のパフォーマンスは落ちるし
(PCや葉書内容が見えない、ていうかまずPCの画面が眩しい)
夜間の車の運転時に対向車のライトが眩しすぎて運転怖いし
(ていうか昼間も空が眩しすぎる)
車の免許更新できなかったら、職場に通うことも出来なくなるんですけど?
(田舎だから車必須)
・・・とりあえず上司には、80代になったら
『孫の可愛い顔が見えなくなる』呪いと
『足元が見えずに転んで骨折して寝たきりになる』呪いを
かけておこうかな、と思いましたよね。
(しませんけどねそんなこと)
QOL(生活の質)を上げることの何がいけないんだっつうの。
いけない、楽しい気分で終わりたかったのに。
まあ、視界がよく見えるってことは
ほんとに大切なことなんだなって、思う出来事ではありました。
手術をしてくれた先生に感謝、です。